第20話 ひとり親家庭を支援する「トライ!あんぐる」を結成 

「西成のまちづくり100話」

ひとり親家庭を支援する

「トライ!あんぐる」を結成

1998年11月12日、西成地区のひとり親家庭を中心にしたお母さんたちの就労と自立を促進し、子育てを支援するための地域の助け合い組織「トライ!あんぐる」(安田幸雄代表)が結成されました。この頃、西成地区では、母子家庭等ひとり親家庭が多く、まちづくりの話題が広がる中、そうしたお母さんたちの相談も多く寄せられるようになり、この組織の立ち上げにいたりました。
「トライ!あんぐる」は、(1)有償ボランティア方式による地域の協同子育て事業を実施しました。「急な残業で保育所に子どもを迎えに行けない」「夜勤の時に子どもを見てくれる人がいない」「子どもが熱っぽいが、仕事を休めない」・・・そんな時に、利用会員(子供を預かって欲しい人)、協力会員(子どもを預かってくれる人)を仲介するシステム(利用料1時間600円、協力会員には一定の報酬)でした
また、(2)子育て等のために外に働きに出るのが難しい人のために、自宅や地域の中でできる仕事を斡旋するシステム(テレワーカークラブ・クリック)も創り、「テレワーカー養成講座」等を開催しました。その他、(3)地域を基盤にしたフリーペーパー(無料の新聞)を発行し、子育てや就労支援の様々な情報を発信しました。
「トライ!あんぐる」の結成当時の会員は53人。子育てユーザー会員(利用会員)17人、子育てサポート会員(協力会員)20人、テレワーカー会員31人でした。1998年度は、社会福祉・医療事業団から、子育て支援基金4,750,000円の助成を受けました。また、1999年2月14日には、西成区の西天下茶屋商店街(中央通)内に、暮らしサポートプラザ「まざあ」を開設、そこに「トライ!あんぐる」の事務所も同居し、専従職員も置きました。
社会福祉法人ヒューマンライツ福祉協会では、ひとり親家庭等子育て支援ルーム「ステップ」事業を実施し、長橋老人憩いの家(当時は仮設だった)で、毎週火曜日と金曜日の夜、母等が夜間あるいは深夜勤務に従事している母子家庭等の児童で、1歳以上9歳未満の子どもたちの、食事提供や生活指導を行いました。「大阪市母子家庭等自立支援モデル事業」を活用した事業でした。保育スタッフ2名(看護師有資格者のアルバイト)が従事しました。

資料:ひとり親家庭を支援するトライ!あんぐるを結成

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントは受け付けていません。